2024
03.19
03.19
おひなさま集会をしたよ!
この日は、ひな祭り集会でした!
ひなまつりだから、おしゃれしてきた先生!




みんな体を揺らして『うれしいひなまつり』を歌いました♪
みんなかわいい~

おひさまぐみさんも来てくれました!


マグネットシアターでおひなさまを紹介!
ひなまつりに食べるものも紹介しました!

続いて幼児組さんです!

おひなさまを飾るのはなんで?
昔は、おひなさまは紙で出来ていて
怪我や事故や悪いものを持って川に流す・・・習慣があって
今は、人形も立派になって『飾る』ことになったけど
病気や怪我、悪いことがおきませんように・・・と願いを込めて飾るんだよ!
という簡単な由来を聞きました!

今でも川に流す習慣がある地域もあるよ・・・

菱餅やひなあられの三色にも意味があって・・・
ピンクは桜や梅・・・命のイメージ・・・ 白は雪のイメージ
緑は新緑・新芽のイメージ・・・
この自然のエネルギーを身体に取り込むと元気に過ごせることを聞きました

続いて、クラスごとに『おひなさまリレー』です!

そらぐみさんは『ひなあられリレー』

ひなあられに見立てたボールを運びます!

いそげ~!!!


にじ組さんはひしもち重ねリレーです!

お友だちと息を合わせて!

コーンも回れるよ~!


つばさ組さんは、本物のお人形を運ぶリレーです!
慎重に・・・


急ぎたいけどゆっくり・・・慎重に・・・




みんなでリレーで運んだものが集合して素敵に・・・

『うれしいひなまつり』を歌いました!



これからもパルkids陽だまり園のみんなが
すくすくと育ちますように!!


