09.18
子どもたちがおまつりごっこを開いたよ~! 幼児クラス
先生たちが開いたお祭りごっこの体験を経て・・・
今度は子どもたちがお祭りごっこを開きました!!!

お店屋さんになったり、お客さんになったりして、楽しみました!


にじ組さんも、普段から楽しんでいるおままごとをそのままお店屋さんへ・・・

つばさ組さんがお客さんになってくれます!
ジュースどうぞ・・・

おままごとで作ったごちそうでレストランも開かれました!

イートインスペースで楽しそう♪

お金がいるよ~!!!と言われて、さっそくお金を作って持ってくるお友だちも!

「チーズハンバーガーです!」


買ったジュースで乾杯です!

く~ださい!いいよ~!のやりとりがたくさん聞かれます♡

そら組さんは、わたあめやジュース・・・ポッポ焼きまで・・・
みんな手作り♡


つばさ組さんはくじ引きを自分たちで作っていました!
想像力と発想力がすごいですよね!

そら組の看板娘♡

わたあめ屋さんが大人気!
「いらっしゃいませ~」の声が廊下に賑やかに響きます!


こちらもくじ引き屋さん!
年下のお友だちに優しくやり方を教えてくれます!

こちらはつばさ組さんが作った折り紙金魚を使った釣り堀です!

そら組さんも楽しそうに参加していました!



お客さんがドンドン増えてきました!!!




こちらはお金作りコーナーです!
丸が切れない~!!!なんて言いながらも楽しそう!


お金持ち~!!!

ハサミの持ち方や使い方を経験できる
いい機会です・・・

黙々とお金を作るにじ組さん・・・










つばさ組の手作り金魚です!

ま



私のお店屋さんにようこそ!!
ジュースもあるよ!

なんて素敵な笑顔!!!やりとりがほほえましい・・・


景品がミニオン!大人気!!!

未満児の先生やお友だちも!来てくれました!

何がでるかな~?





おまつりごっこを通して、言葉のやりとりだったり、異年齢の関わりだったりが
自然と出来てとてもよい体験になったのではないでしょうか?
年上の子が年下の子を助け、可愛がり・・・年下の子はそんな年上のお友だちに憧れて・・・
楽しい!温かい!思い出に残って欲しいです♡


