2024
11.18
11.18
そら組 さつまいもご飯を作ろう!
この日は、待ちに待ったさつまいもクッキングの日!
さつまいもご飯を作るために
管理栄養士さんが来てくれました!

まずは、手の洗い方を指導して頂きました・・・

さぁ!それではお米を研いでみよう!!!
その前にお米を触ってみよう!!!

「見たことある~」「サラサラ~」

では、研いでいこう!


「つめた~い」とおおはしゃぎ!

手つきがお家の人みたい!









水の色が綺麗になったね!


とげたよ~!!!

水が4のところまで!!!
「ストップー!!!」


次は芋を洗うよ~!!!

それぞれのグループでお芋を何本入れるか話し合います・・・


大きいお芋と小さいお芋2本!!!

どれにする~???

どうしようか~???

き~めた!!!




さぁ!みんなで洗っていくよ!!!



今度は、切っていくよ~!!!
ほら、きれいな色してるね~!!!






真剣!!!







上から押さないとなかなか切れないお芋さん・・・
回数を重ねるごとにどんどん手つきが上手に!!!




切ったお芋を炊飯器に入れて・・・


炊飯器に調味料を入れていきます・・・


スイッチオン!

炊きあがった釜を開けると美味しい香りが・・・
それにしても、みんないい笑顔・・・

美味しそう~!早く食べた~い

おいしい~!!!みんな大喜び!!!

ふわふわ~!!!



お口いっぱいに頬張ります!










大変だったけど、その分出来上がったさつまいもご飯は格別でした!
お家の人や給食の先生たちの大変さも体感して
自然と感謝の言葉が聞かれました!


