2021
09.15
09.15

エンジェルkids陽だまり園 交通安全教室
15日、つばさ・にじ・そら組を対象に交通安全教室がありました。
交通指導員さんからお話を聞きます。
止まれは赤ですね!
横断歩道を渡るときは、「止まる・見る・待つ」の3つが大切です。
壁があるところでも、しっかり止まります。
次に、指導員さんが「止まれ」の標識を出したら、止まってみます。
横断歩道の渡り方を習ったので、
実際に横断歩道や、壁があるところの渡り方をやってみましょう!!
しっかり手をあげていますね!
壁があるところは、止まって覗きこんでみますよ~!
「右見て、左見て、右見て」よく確認していますね!
最後は、「パプリカ」の曲に合わせて、体操です!!
今日教えてもらった「止まれ・見る・待つ」を守りながら、
楽しくお散歩しましょう!!
また、秋の全国交通安全運動が9月21日~30日まで始まります。
交通ルールを守り、事故に気をつけていきましょう!!