08.30

8/25 園内みこし キッズ陽だまり園
今日から、キッズ陽だまり園の『お祭りウィーク』の始まりです!
つばさ組が作った龍のおみこしが、保育園の周りを練り歩きます✨
『がんばるぞ!』 『エイ、エイ、オー✊』
続いては園庭に移動し、決起集会です!!
子どもたち手作りの龍と、ちょうちんがついた、迫力満点のお神輿です✨
にじ組さんは、手作りの『かき氷うちわ』を作って、応援します! そら組は、手作りの『太鼓』を作って、盛り上げます!
いよいよ園外を練り歩きます。
お神輿を担がない時は、順番に『うちわ』や『ちょうちん』を持って、
お神輿の後ろを歩き、お神輿を盛り上げます。大忙しのつばさ組さんです!デイサービスの方が利用する玄関の方に行くと、
おじいちゃん・おばあちゃんが応援をしてくれていました。
そこで、練習した『あおり』を見せました。
『ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!ワッショイ!』
喜んでもらえて、良かったね。
そら組・にじ組も、つばさ組の後ろから、盛り上げてくれました。
みんなで、一緒に『ハイ、ポーズ✌』
この日のお昼寝明け。
A君が、『あぁ~、今日は、お神輿本当に楽しかったな~』と、
つぶやいていました。
クラス全員で作ったお神輿を、みんなで協力して担ぎ、
周りから沢山の応援をもらったり、喜んでもらえた事が、
とても嬉しかったのですね。
今回のお御輿の経験は
まさに、『真夏の大冒険』となった思い出でした✨
それでは、最後に可愛い可愛い応援団をご紹介します💕
ほし組さんは、ベランダに出て、拍手をして応援してくれました!
ひかり組さんは、お神輿が、また園庭に帰ってくる音が聞こえたようで、
窓から、ちょこっと顔を出して、お出迎えをしてくれました💕おひさま組さんは、ピロティに出てきてくれました!