2022
10.07

10/5 幼年消防に参加してきました🚒 つばさ組 キッズ陽だまり園

キッズ陽だまり保育園

3年ぶりの開催となった幼年消防🚒

期待に胸を膨らませカルチャーセンターまで行くと…

トラさん🐯が出迎えてくれました!!
会場の中に入ると可愛い猫さん🐱も出迎えてくれ、

「タッチ✋」

子どもたちも大喜び😆

まず初めは

“高所放水車”

を見学させてもらいました🚒
「すごい高いね~😲!!」

消防士さんのお話にも興味津々の子どもたち!! 「これは心臓マッサージの練習をする車なんだよ!!」 「みんなが小学校に行ったら、また見る機会があるかもしれないから

覚えておいてね!!」 山や海で救助する時の道具も見せてもらいました😊 続いては“化学消防車”🚒

「泡を使って火を消すよ!!」 防護服を着た消防士さんが現れ、みんなビックリ😲!!

「熱い所で活動する時に着るよ!!」 みんなの楽しみにしていた放水の見学👀✨ 速いスピードでホースを伸ばします! 「かっこいいね😆」「放水開始!!」

「すごいね~!!水たまりができちゃったよ😲!!」「ハシゴはどのくらい伸びるの??」

「答えは・・・30メートルだよ😊」 運転席もみせてもらいました😉

「乗ってみたいな・・・消防士になったら乗れるよ!!」

ここでつばさ組が質問!

「お水はなくならないの?どこからくるの?」

消防士さんの回答にどんどん興味が深まる子ども達です。

ポンプ車は、一番小さい消防車!!

狭い道でも入っていけるんだよ!! 救急車は実際に乗って中を見せてもらいました👀

最後は、色々と教えてもらった消防士さんに

「ありがとうございました!!」のご挨拶✨


トラさん🐯も見送ってくれました👋

 

 

保育園に戻ってきてから、楽しかったこと、

見学してきたことを思い出し、みんなで絵を描きました😄 「〇〇すごかったね!」「〇〇がかっこよかったね!!」

話の花が咲きました!

盛り上がりながら、一人ひとりが心に残ったことを

描くことが出来ました😄

幼年消防に参加し、「大きくなったら消防士さんになりたい🚒!!」

と、夢が膨らんだ子どもたち✨

消防士候補が増えた一日でした。

また一つ素敵な経験ができました!💕