2023
02.08

2/3 節分の会 鬼退治をしました!👹 そら組・にじ組・つばさ組  キッズ陽だまり園

キッズ陽だまり保育園

2月2日、節分の前日集会です。

今年は2日間に亘って節分行事を楽しみました。

 

先ずは節分の由来について・・

「どうして、豆を鬼に投げるの?」「イワシや柊を飾るのはなぜ?」

そんな質問に

「鬼が苦手だから~!」

「どうして~?」

色々な声が聞こえてきます。😳

 

続いて作品紹介です。

最初はそら組さん

「たくさんアイディアをだしたんだよね」

「髪の毛を二種類の毛糸でつくったんだよ!」

元気いっぱいに応えてくれました。

 

続いてはにじ組さんです。

「どこを工夫して作りましたか」

「つの! つのを尖らせるのをがんばったよ」😊

 

この鬼は一体誰なんでしょう?🤔

 

つばさ組さんの子どもたちです🥰

一人ひとりが心の中にいる倒したい鬼をを作りました。

「どんなところを工夫して作りましたか」

「このオニの歯だよ たくさんつけたんだ!」

心の中の鬼・・ちょっと強そう😊

 

豆まきの前に

「がんばるぞー!!!😁」の1枚です。

今年はそら・にじ・つばさのみんなで

協力して鬼を退治します。

鬼の弱点は

「みんなで力を合わせる!」

鬼退治の秘訣も伝授されました。

 

 

ヒイラギといわしです。
「どんな匂いがするのかなあ?」

匂いを嗅いだり、触ったり・・

みんな興味津々です。😊「これがおにが嫌いなのかぁ」

 

パワー注入!

♬オニのパンツを踊ります。


 

2月3日 節分の会です。

保育園は朝から豆を煎る

香ばしい匂いに包まれています。

 

鳴り響く太鼓の音・・

鬼登場!?

ちょっぴり怖いお友だちも・・

豆を握りしめて‥準備OK!

「代わりにぼくが鬼に立ち向かうぞ!!💪」

鬼登場!👹

 

鬼をやっつけるぞ!!

鬼とそら組の真剣勝負!!⚡

「おにはそと! ふくはうち!」

鬼さんが少し弱ってきました

そら組さんの力です。😁

 

次はにじ組さん🌈の番です。

「えい!えい!」

「おにはそと、ふくはうち!」

 

あれれ・・鬼さんたちだいぶ弱ってきました

あともうすこし!!

 

最後はつばさ組

「おになんかに負けないぞ!!えい、えい おー!!💪

 

つばさ組さんの猛攻に鬼さんも・・😭

「降参だぁ~😭」

退却!

「やった~!」

みんな頑張りました😝

 

 

 

 

 

豆まきを頑張った子どもたちのところに

春の訪れが🌸

お福さんがやってきてくれました。

お福さんがみんなにお菓子を届けてくれました


一足早くキッズ陽だまり園に春が来たようです.。🌸